私はもっと自分の生命をエンターテイメントとして楽しみ尽くしたい。
出世だとか結婚だとか、老後がどうだとか、どうでも良くなくなるくらい”今この瞬間”を楽しみたい。
そういう”日本語には存在しない部分の日常”を冒険していたい。
失敗しないように、死なないように生きる人生は嫌だ。
失敗しても笑い飛ばせる生き方をしたいし、死ぬくらい本気になれることを見つけて死んでいきたい。
「昨日はなんであんなに笑ったんだろう?」って思うくらい笑い転げる夜が、いくつも欲しい。
「欠点だらけの相手なのに、なぜか愛してしまった」という恋愛をしてみたいし、自分なんてどうでもよくなるくらい誰かを愛せる恋愛がしてみたい。
2人とも眠れなくて、明け方に1つのカップラーメンを分けて食べて「足りなかったね。」って会話をしたい。
今の私は自己欲求まみれだ。
まぁ、そんな人間も可愛いか。
そうやってゆるく生きたいのなら、自分自身に正論をぶちまかすな。
固定概念で自分を見誤るな、と自分に言い聞かせることは大事だ。
目に見えている現実は、私が創ってきたものであることを忘れちゃいけない。
自分がどんな人間だっていい。
私の中にはポジティブだけど根はネガティブで、パリピだけど陰キャで、バカだけどずる賢い自分もいる。
その事実こそが私的この世界の最も面白いコンテンツとして、優勝してる。
最近気付いたのは、他者は自分と同じではないということ。
当たり前なんだけどさ。
自分が当たり前と思っていることを当たり前と思っている人は、思ってるより少ない。
「これだけはこれが正義!」というものなど存在しない。
そもそも正義なんて、人間社会でしか存在しない。
だから冷蔵庫に入ってる誰かのプリンを食べちゃったって、宇宙からしたら本当にどうでもいいことだ。
そんな世界の中で、それでも、人間の綺麗な心は死んでも持ち続けていたいのである。
そんなこんなで、湯船に浸かりながらcanvaで作ってみたロック画面がこちら。

苦しいとき、辛いときに、「”面白くなってきた!”と叫べ!それだけでいい!」というメッセージを入れてみた!
デザインは「不安になったら今目の前にあることだけに全集中しよう。気付いたら夜明けが近づいてたりするもんだ。」という意味を込めて選んでみた!
でもさ、朝起きたらさ、そう覚悟を決めたことさえもすっかり忘れてたんだよね。
人生ってそんなもん。
なので1周まわって、ロック画面はこれに設定した。

こうやって後先考えないで、今絶えず私の中に湧き上がってくる感情をつらつらと書くことで、成仏してくれる負の感情があるので文章書いてます。
ここまで長々と書いておいてなんなのだけど、適当に生きる宣言します!!!!